
24時間テレビ 障害者スポーツ支援 パラスポーツ体験キット贈呈先発表
この度は、24時間テレビ「パラスポーツ体験キット寄贈事業」にお申込みいただき、誠にありがとうございました。
全国より、1,287件のお申込みをいただき、24時間テレビチャリティー委員会といたしまして選考の結果、下記の学校(団体)への贈呈が決定いたしました。
都道府県 | 贈呈先 | 贈呈内容 |
北海道 | 和寒町立和寒小学校 | B |
厚岸町立真龍小学校 | B | |
北海道札幌高等養護学校 | C | |
浦臼町立浦臼小学校 | C | |
士別市立上士別小学校 | C | |
北海道北斗高等支援学校 | D | |
青森県 | 青森県立盲学校 | C |
岩手県 | 久慈市立宇部中学校 | B |
九戸村立長興寺小学校 | C | |
宮古市立新里小学校 | C | |
宮城県 | 仙台市立上杉山通小学校 | B |
仙台市立鶴谷特別支援学校 | B | |
東松島市立矢本第一中学校 | C | |
石巻市立鹿妻小学校 | C | |
登米市立佐沼中学校 | C | |
仙台市立東仙台小学校 | D | |
秋田県 | 秋田県立比内支援学校 | B |
横手市立山内小学校 | C | |
山形県 | 山形市立楯山小学校 | B |
山形市立第五中学校 | C | |
山形県立上山高等養護学校 | D | |
福島県 | 福島県立石川支援学校 | B |
郡山市立逢瀬中学校 | C | |
福島県立会津支援学校 | C | |
南相馬市立鹿島小学校 | D | |
群馬県 | 群馬県立藤岡特別支援学校 | B |
群馬県立館林特別支援学校 | B | |
群馬県玉村町立南小学校 | C | |
茨城県 | つくばみらい市立谷和原中学校 | B |
茨城県立つくば特別支援学校 | C | |
日立市立助川小学校 | C | |
栃木県 | 小山市立大谷北小学校 | B |
栃木県足利市立第一中学校 | C | |
千葉県 | 千葉大学教育学部附属中学校 | B |
埼玉県 | 久喜市立本町小学校 | A |
三郷市立彦糸小学校 | B | |
川口市立戸塚中学校 | B | |
宮代町役場 | B | |
毛呂山町立川角小学校 | C | |
鶴ヶ島市立藤中学校 | C | |
埼玉県深谷市立深谷中学校 | C | |
越谷市立千間台小学校 | D | |
埼玉県立熊谷特別支援学校 | D | |
東京都 | 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 | A |
学校法人日本聾話学校 | B | |
西東京市立中原小学校 | B | |
港区立白金の丘小学校 | B | |
品川区立芳水小学校 | B | |
練馬区立旭丘中学校 | B | |
清瀬市立清瀬中学校 | B | |
日の出町立平井小学校 | C | |
中村中学校 | C | |
葛飾区立葛美中学校 | C | |
板橋区立板橋第一小学校 | D | |
足立区立辰沼小学校 | D | |
神奈川県 | 厚木市立緑ヶ丘小学校 | B |
三浦市立初声中学校 | B | |
秦野市立本町小学校 | B | |
平塚市立横内小学校 | C | |
横須賀市立追浜中学校 | D | |
新潟県 | 新潟県立高田特別支援学校 白嶺分校 | B |
五泉市教育委員会 | B | |
新潟県上越市立頸城中学校 | C | |
長野県 | 飯島町教育委員会 | B |
木曽町立木曽町中学校 | C | |
長野県諏訪養護学校 | D | |
山梨県 | 笛吹市立御坂中学校 | B |
甲州市立祝小学校 | D | |
静岡県 | 焼津市立小川小学校 | B |
静岡県立浜松みをつくし特別支援学校 | B | |
三島市立徳倉小学校 | C | |
静岡県立沼津特別支援学校 | C | |
学校組合立牧之原中学校 | D | |
菊川市立小笠北小学校 | D | |
富山県 | 富山県立富山高等支援学校 | B |
石川県 | 白山市立東明小学校 | B |
愛知県 | 美浜町立河和小学校 | B |
一宮市立南部中学校 | B | |
豊田市立若林東小学校 | B | |
東郷町立諸輪小学校 | C | |
愛知県立岡崎盲学校 | C | |
愛知県立岡崎特別支援学校 | D | |
岐阜県 | 岐阜県中津川市立神坂中学校 | A |
大垣市教育委員会 | B | |
岐阜県立岐阜本巣特別支援学校 | C | |
郡上市立北濃小学校 | D | |
滋賀県 | 滋賀県立長浜養護学校 | B |
近江八幡市立沖島小学校 | C | |
京都府 | 京都府立聾学校 | A |
城陽市立富野小学校 | B | |
城陽市立城陽中学校 | C | |
大阪府 | 大阪府守口市立よつば小学校 | B |
守口市立さつき学園 | B | |
岸和田市教育委員会 | B | |
大阪府立水都国際中学校 | C | |
奈良県 | 奈良市立東登美ケ丘小学校 | B |
三郷町立三郷北小学校 | B | |
奈良市立富雄南小学校 | C | |
和歌山県 | 和歌山大学教育学部附属特別支援学校 | B |
兵庫県 | 稲美町立天満小学校 | B |
川西市立川西養護学校 | B | |
神戸市立星陵台中学校 | B | |
兵庫県高砂市立伊保小学校 | C | |
市川町立瀬加小学校 | C | |
川西市立桜が丘小学校 | D | |
姫路市立書写養護学校 | D | |
島根県 | 出雲市立国富小学校 | B |
安来市立山佐小学校 | C | |
広島県 | 呉市立和庄小学校 | B |
東広島市立造賀小学校 | C | |
山口県 | 萩市立福栄小中学校 | B |
下関市立川中中学校 | B | |
周南市立桜木小学校 | C | |
徳島県 | 石井町立高川原小学校 | B |
つるぎ町立貞光小学校 | C | |
岡山県 | 岡山市立千種小学校 | B |
岡山県立岡山東支援学校 | C | |
岡山市立山南学園 | D | |
香川県 | 丸亀市立郡家小学校 | A |
高松市立栗林小学校 | B | |
香川県立香川西部養護学校 | C | |
高知県 | 高知市立潮江小学校 | B |
高知県立盲学校 | C | |
福岡県 | 糸島市立二丈中学校 | B |
久留米市立御井小学校 | C | |
北九州子どもの村小中学校 | C | |
福岡市立四箇田小学校 | D | |
長崎県 | 社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会 | C |
熊本県 | 山鹿市立鹿北小学校 | B |
球磨村立一勝地小学校 | C | |
大分県 | 大分市立佐賀関中学校 | C |
大分県立別府支援学校 | D | |
宮崎県 | 延岡市立島野浦学園 | B |
沖縄県 | 八重瀬町立新城小学校 | B |
竹富町立黒島小学校 | C |
24時間テレビでは、2014年より障害者スポーツ支援事業を行っており、スポーツ用義足・バスケットボール用車いす・ボッチャセットなどの寄贈を行ってきました。現在、全国各地の小学校、中学校、特別支援学校において、障害者スポーツの普及促進の積極的な活動が展開されています。そこで24時間テレビでは、学校独自に授業や体験活動が行えるような「パラスポーツ体験キット」を贈呈する事業を企画しました。
●贈呈内容
セット名 | 内容 | 数量 |
Aセット ※1 | 障害者スポーツ用車いす ※2 (松永製作所:TRY-PO) | 10台 |
Bセット | ボッチャボールセット (アポワテック:BC-AP-999 ボッチャボールセットコネクト特別仕様) | 5個 |
ボッチャレクリエーション用コート (アポワテック:BC-AP-230 レク用ボッチャシート3m×6m) | 2枚 | |
ランプ (アポワテック:BC-JB-501 スタンダードランプ) | 1台 | |
Cセット | ボッチャボールセット (アポワテック:BC-AP-999 ボッチャボールセットコネクト特別仕様) | 2個 |
ボッチャレクリエーション用コート (アポワテック:BC-AP-230 レク用ボッチャシート3m×6m) | 1枚 | |
ゴールボール (チャンピオン:4-20-4 IBSA国際認定品) | 2個 | |
アイシェード (チャンピオン:6-1-55) | 12個 | |
Dセット | ボッチャボールセット (アポワテック:BC-AP-999 ボッチャボールセットコネクト特別仕様) | 2個 |
ボッチャレクリエーション用コート (アポワテック:BC-AP-230 レク用ボッチャシート3m×6m) | 1枚 | |
シッティングバレーボール支柱セット ※3 (チャンピオン:4-4-1) | 1組 |
※1 Aセットの贈呈が決定した場合は、贈呈後1年間の使用報告書をご提出していただきます。
著しく使用実績がない場合は、物品の返却をお願いする場合があります。
※2 車いすバスケットボール、車いすテニス等にお使いいただけます。
車いすバスケットボールの体験授業をご希望の場合は、申込書の希望するに○をつけてください。
※3 セット内容:支柱、ネット1張、アンテナ1セット
支柱は直径76.3mmのため予めご確認ください。床下の深さは、贈呈決定後に採寸をお願いします。
●申し込み対象
全国の小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、地方自治体(市区町村)
・障害者スポーツに積極的に取り組んでいる学校、自治体
・今後も継続して障害者スポーツに取り組んでいただける学校、自治体
・24時間テレビの障害者スポーツ支援事業の趣旨を理解・賛同し、有効に活用し、適切に管理・保管ができる学校、自治体
・24時間テレビの取材にご協力いただける学校、自治体
・障害のある児童を含めて、安全に責任を持って、障害者スポーツを教育指導できること
●申し込み受付期間
2022年11月1日(火)~2022年11月30日(水)必着
●審査方法
提出いただいた申込書類に基づき、公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会にて厳正に審査を行います。応募多数の場合は、抽選になる場合もあります。
●贈呈までのスケジュール
2022年 11月1日(火) | 2022年 11月30日(水) | 1月~2月 | 2月上旬 | 3月以降 |
申し込み 受付開始 | 申し込み 締切 | 審査 | 贈呈先決定 | 順次納品 |
※贈呈決定のご連絡は、2月末までに郵送いたします。
●書類送付先/お問い合わせ先
〒105-7444
東京都港区東新橋1丁目6-1 日本テレビ
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会 障害者スポーツ支援担当
TEL:03-6215-3022 (祝祭日を除く平日10:00~17:00)