24時間テレビ 障害者スポーツ支援
バスケットボール用車いす寄贈申し込み
2020年3月6日

24時間テレビ「バスケットボール用車いす寄贈」申し込みを受け付けています。申し込み方法や対象など、詳しい内容につきましては、下記をご参照ください。
24時間テレビチャリティー委員会では、2014年から福祉支援事業の一環として障害者スポーツ支援を行っています。6年目となるバスケットボール用車いす贈呈事業は、競技経験が3年以上の方や、指導・普及・振興に寄与している団体などを対象にしています。たくさんのお申し込みお待ちしています。
●贈呈内容
- バスケットボール用車いす:個人1台、団体5台まで
- メーカー:株式会社松永製作所
- 車 種:B-MAX
●申し込み対象
<個人>
- ①2020年4月の時点で中学生以上の個人の方
- ②身体障害者手帳をお持ちの方、または最小障害(MD)の方
- ③車いすバスケットボール、車いすツインバスケットボールの競技経験が3年以上の方
<団体>
- ①24時間テレビの障害者スポーツ支援事業の趣旨を理解・賛同し、有効に車いすを活用し、適切に管理・保管ができる団体
- ②障害者の支援を積極的に行い、スポーツによる福祉活動を目的として、常時練習やイベントなどの活動を行っている団体
- ③社会福祉法人、社会福祉協議会、NPO法人、地方公共団体、医療法人、学校法人、(一般・公益)社団法人・財団法人、任意団体(非法人)、ボランティア団体など
※株式会社、有限会社など、営利を目的とする企業・団体は申込みできません。
●申し込み受付期間
2020年2月3日(月)~2020年3月6日(金)必着
●審査方法
提出いただいた申込書類に基づき、下記選定委員会で審査を行います。
<選定委員会>
・一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟 会長 玉川 敏彦
・一般社団法人日本車いすツインバスケットボール連盟 副会長 弥富 眞
・シドニーパラリンピック
男子車いすバスケットボール日本代表キャプテン 根木 慎志
・公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会 副会長 若月 英宏
●贈呈までのスケジュール
2月3日(月) | 3月6日(金) | 3月下旬~4月上旬 | 4月上旬 | 6月~9月末 |
申し込み 受付開始 |
申し込み 締切 |
審査 | 贈呈先決定 順次採寸※ |
贈呈式 順次納車 |
※採寸日程は、株式会社松永製作所から贈呈者に直接連絡の上、日程の調整を行っていただきます。
- <主催>
- 公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
- <後援>
- 一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟
一般社団法人日本車いすツインバスケットボール連盟
●書類送付先/お問い合わせ先
〒105-7444
東京都港区東新橋1丁目6-1
日本テレビ 24時間テレビ事務局 障害者スポーツ支援担当
TEL:03-6215-3008 (祝祭日を除く平日10:00~18:00)
24HOUR TELEVISION 24時間テレビ「愛は地球を救う」